
いちごが大好きなお子さんって多いと思います!「いちご狩りに行きたい!」けど、小さな子どもや赤ちゃんを連れていけるかな?と悩んでいませんか。子どものためにも室内でゆっくりできる場所が欲しいもの。そんなママ達におススメしたい南九州市知覧町にある『前田いちご農園』をご紹介します
目次
前田いちご農園は自然がいっぱい
いちごハウスの様子
いちごハウスの中は、キレイに整備されていて、歩きやすいのが嬉しい ヾ(*´∀`*)ノ ♪私たち家族がいちご狩りに行った時間は夕方で、ほとんどいちごのビニールハウスが貸し切り状態でした。(※来園される時間帯にもより、お客様が多い時間帯があります。)各いちごハウスの入口にイスが用意されいるので、ちょっと座りたい!と思った時に休憩ができるのがイイ!!お腹が大きい妊婦さんは、疲れやすいので、座れるのは嬉しいですね。さらに雨の日でも曇りの日でも楽しめるところがハウスで育てているいちご園のさらにイイところです。
いちごハウスから見える畑と山
いちごハウスの隣には、野菜を植えている畑が続いてその奥は木々があるので、自然に囲まれている感ありふれています。ここの畑で育てている元気な野菜は、直売所で販売しているんですよ!(後ほどご紹介しますね!)
いちごの種類とお値段
前田いちご農園のいちごの種類は、『とちおとめ』と『さがほのか』です。前田いちご農園の「とよのか」は、甘みの中にほどよい酸味があり、味にパンチがあるイチゴの種類です。また「さがほのか」は、酸味が少ないので、優しく爽やかな味です。どちらのいちごも完熟いちごとしてお出してしているので、甘みが強いのが特徴です!
*前田いちご農園では、計り売りをしていますので、食べ放題ではありません。2月の時期は、300gで600円(税別)になります。(※時期によりお値段が変動しています)
赤ちゃんと休憩できる交流館
私がおススメしたいのは、こちらの交流館!!いちご狩りをした後に、ちょっと一休憩できるのでおススメですよ。ベビーカーも通れる十分な広さで、レンジ使えるので、離乳食を持参して温めることもできます。お手洗いも広くキレイに掃除がされていてピカピカです!
この交流館、天井は、木で組み立てられているので眺めるだけで癒されちゃうんですよね!
今は、こんな大きなハリのある木はなかなか見られないですからね☆
摘み取ったいちごを食べれる
交流館にベビーカーを置けるスペースは十分あります。我が家では、いつも机に引っ掛けて固定する赤ちゃん用のイスを持ちまわっているので、こちらでも利用させていただきました!
さてさて、摘み取ったいちごをさっそく味見する娘ちゃん。いちごの甘い香りや手触りや色、冷たさを五感で感じ取ってよい刺激になっていると思います。イチゴ狩りをした後に家族でゆっくりとくつろげる、幸せなひと時が過ごせます。
手づくりジャムをかけたソフトクリームが美味しい
もう一つおススメしたいのが、手づくりジャムのかけ放題ソフトクリームです!これ、めちゃくちゃ美味しいんですよ。ジャムは、いちごジャムといちご&ブルーベリーミックスジャムの2種類があり、どちらも味わえます。このジャムは、無添加なので、離乳食が始まった赤ちゃんも大喜びの逸品です!ちなみにお値段は、300円/個です。
交流館から眺めたいちごハウスが素敵
交流館に隣接しているハウスにも椅子や机が置いてあって、とても素敵な雰囲気です。4年前ぐらいに小さいな苗を植えて大きく育った「ブーケンビリア」が見ごたえあります。
新鮮野菜直売所の野菜が安すぎる
さてさて、気になる新鮮野菜の直売所です!
早速、入ってみましょうーーー!
わぁー!お野菜がいっぱい!
新鮮野菜直売所を運営している西野です。種を蒔いてから収穫まで自家栽培をしています。
オリジナルのサラダセットは大人気です!からし菜、2種類の水菜、わさびリース、ラディッシュの5種類の野菜がセットになってからしとわさびの味を楽しめます。
・お米(こしひかり)も育てていて、10月に販売しています。
・冬は、キャベツ・白菜・ブロッコリー・大根がメインで、春から夏にかけては、ゴーヤ、トマト、キュウリを販売していておいしいですよ!
・自家栽培・直売所隣の畑で育てています^^
・完売したら、畑にカマを持って収穫に行っていただけます!
こちら、収穫のご様子w(゚ロ゚;w
私が新鮮野菜直売所にお邪魔している時に、こられたお客様がブロッコリーを買いたいとのことで、西野さんがハウス隣の畑から新鮮なブロッコリーを採りに行っている写真です。(この時、棚出ししていたブロッコリーが売り切れていたため)目の前で収穫して持ってきてくださるので、お客様はすごく大喜びでしたd(o
アクセス
前田いちご農園は、知覧特攻平和会館から車で3~5分ほどの距離にあります。知覧特攻平和会館は桜並木がキレイないなので、お花見をした後にいちご狩りをするのもいいですね!
最後に
前田いちご農園のいちご狩りには時期がありますので、ホームページで確認されてくださいね!
他にもいちごジャムづくり、いちご大福作りなど子どもと楽しめる体験もありますよ☆
![]() |
2.ベビーカーを置くスペースは十分あります
3.レンジがあるので離乳食を温められます
4.オムツ換え台はないので、車内で交換です
5.赤ちゃん用の帽子を持参しましょう
6.必要に応じて日焼け止めを持参しよう
1歳の娘ちゃんも家族一同にいちごが食べられて大喜びでした。
また、いちご狩りに来ますね!
土曜・日曜・祝日はお客様のご予約も多いので、平日はまったり・ゆっくりできておススメです。皆さまのご来園を心よりお待ちしております^^