ロケ撮の前準備とは
撮影時期選定
ロケ撮では写真の背景にしたい会場をどこにするかですよね。自然だけではなく街並みや歴史、文化遺産など背景にするのもおススメです。
ロケーション撮影は撮りたい紅葉時期に合わせて設定しました。この地域はだいたいこの時期から紅葉し始めるという情報をリサーチして、日程を決めましたよ。
会場選び
会場選びは、人それぞれだと思います。一般観光客や住民の生活拠点範囲ですと撮影時に他の人も映ってしまうという懸念もあるので、そういう時は混雑しない時間帯を考慮しつつ会場を選ぶといいと思います。
あとは、会場を選んでからその会場に来てくれる写真館を探すのか、写真館を決めてから来てくれる距離内で探すのかどちらかになると思います。
先に写真館に決めてから、会場選びをしました。
着物の予約
着物はロケーション撮影をする日に借りれるように早めに手配した方がいいかもです。11月は七五三シーズンなので気にいっているレンタル着物が予約済みになってしまうこともあります。レンタル着物は1日1組が基本だと思いますので、1日単位で予約を取っていました。
我が家は3回目なので、前撮りしたスタジオから一式借りてました。前撮りすると少し安くなるそうです。
子どものモチベーションアップ
そしてなにより、大事なのは子どものモチベーションですね。着物を着ることや撮影することなどを事前に伝えて、その日を誕生日かのように楽しみにさせることが当日、笑顔でいてくれるますよ。
最後に(まとめ)
とても簡単な記事になってしまいましたが、時間があるときに内容を書き詰めたいと思います。
画像のレイアウトに時間がかかってしまいました。('Д');
おしまーい。