4~6歳の子育て指タコ 2023-02-10 4歳が入眠時の指しゃぶりをその日から辞めた効果的な方法 子どもの指しゃぶりは習慣化された一つの行動です。自ら指しゃぶりを辞めたいと思えるきっかけや理由を伝え、自覚することで、指しゃぶりをしなくなります。寝る前に手を握ってあげることや子どもの話を聞いてあげることが安心につながります。...
0~3歳の子育て保育園 2023-02-06 2歳児の登園渋りや拒否の乗り越え方!親がかける言葉・支度のコツ 子の起床から出発までをママが悩まずイラっとせずに見送るために効果がある実践エピソード。子どものイヤ期を上手にコントロールし忙しい朝の身支度をスムーズに過ごすママの対策は子どもの要望を叶えてあげることだった。...
おでかけ 2023-02-01 動物園はベビーカーと抱っこ紐どっち派?年齢と移動手段で使い分けるべし 動物園にベビーカーと抱っこ紐はどっちで行くべきかを検証しました。秋や春に2時間ほど短時間見学するときは抱っこ紐、1日遊ぶときはベビーカーを使っています。ベビーカーだと動物が見えづらい時もあるようです。...
保育園 2022-12-31 ママと子どもが良し悪しを伝える、保育士の身だしなみと許容範囲 保育士の身だしなみはどこまでOKなのか、やりすぎやNG、注意やクレームを受ける許容範囲の参考できればと思い、やママと子どもの意見をまとめます。保育士がおしゃれをしてはいけないということはありませんが、職業柄、清潔感や衛生、安全性や危険性を考慮した身だしなみが必要です。身だしなみはどの職業にも通じる社会人としてのマナーの一つでもあります。 身だしなみの基本のキ...
2022-10-27 チューリップの葉が腐れても花が咲いたよ!葉腐病の原因や手入れ チューリップの葉が腐れた、枯れたら葉腐病(はぐされびょう)を疑います。花を咲かせたい場合、殺菌剤を散布することがおススメです。感染後から掘り起し迄の経過をまとめています。...
保育園 2022-07-25 育休の保育園預かりは「子どもが可哀そう・ママはずるい」の真相 ママの育休中に上の子を預けられなかった場合は、すでに保育園に通っている子ども、職場復帰をしないといけない女性、復帰者の引継ぎ雇用や担当業務を据え置きしている企業にとって、デメリットのみが残ってしまうという結論になります。...
保育園 2022-07-15 育休中の上の子の保育園登園拒否!楽しく通わせた努力と声かけ 保育園拒否をした我が子が登園するためのママの声かけとは。一つは我がままと甘えの違いを教えること。二つ目は時間を守って行動することを教えること。三つめは保育園に行く意味と理由を教えること。...
4~6歳の子育て保育園 2022-05-25 保育士が、こら!と叱るのが怖くて登園拒否した時に通わせた声かけ 年中になって保育園の先生が「こらー!」と怒るのが怖くて4月後半から登園拒否をしたときママの声かけの仕方と通わせた方法、保育園にどう伝えるか、叱るときのコラ!の意味とはを何か。...
4~6歳の子育て保育園 2022-05-20 仮病で保育園を休ませるか否かに悩む、子に寄り添う親の行動とは 幼稚園や保育園、小学校に通っているお子さんを持つママ達が一度は悩んだことがある子どもの仮病について、本記事では子どもの気持ち、親がすべきことをまとめていきます。親子の関係性や絆の構築につながるクリアすべき大事な子育ての一つです。是非、考え方の参考の一つにして欲しいとここに残します。 仮病の見抜き方 朝起きて登園するまでに子どもがお腹が痛い、頭が痛いなど体調不...
0~3歳の子育て 2022-05-15 2歳児がアッカンベーする理由と上手に笑わせたママがやった1つ 2歳児がアッカンベーをする理由は楽しくてやっている場合、何かが嫌だったからやっている場合がほとんどです。理由をしってママはどう声かけや関わっていけばよいのかヒントをお伝えします。...