保育園 2019-06-02 突発性発疹が完治するまでの様子と症状、保育園登園の目安とは! 1歳児が突発性発疹と診断され、発熱から保育園登園まで6日かかりました。解熱後不機嫌になったり、食欲低下や下痢などと症状をまとめています。発疹の写真も載せています。...
0~3歳の子育て 2019-05-24 【口コミ】電動吸引メルシーポットが赤ちゃんの鼻水解消におススメな理由 0歳児の鼻詰まりを簡単に解消できる必需品「電動鼻水吸引機(メルシーポット)」を使ってみた感想と商品のご紹介と口コミです。電動吸引は赤ちゃんとママ達にとって負担が減り、手軽で便利な上に、衛生的で使いやすいですよ...
0~3歳の子育て 2019-04-21 赤ちゃんの火傷を痕に残さない家庭のケアと小児科受診の処置とは 赤ちゃんの火傷は患部を冷やします。病院は皮膚科ですが小児科でも処置ができす。やけどをした翌日、保育園に登園しましたよ。0歳児(生後8カ月)が沸騰したお味噌汁で火傷をした症状や程度、自宅の対処法、受診・処方薬、完治日数をまとめています。...
0~3歳の子育て 2019-03-04 乳幼児の虫刺され時の処置と受診の目安!痒がらない・腫れない理由 生後5か月の赤ちゃんが虫(アブ)に噛まれて皮膚科を受診しました。虫刺されで腫れてパンパンに赤くなるかと受診しましたが、痒がらないし腫れなかったんです。虫刺されがすぐに腫れない理由とは。すぐに症状がでる即時型と後ほど症状がでる遅延型があます。虫刺されの受診は皮膚科で、赤ちゃんが塗っても安全な塗り薬が処方されます。...
2019-02-28 1歳児がベッドから落ちて頭を打った受診内容と後遺症の心配・転落防止 赤ちゃんがベッドからフローリングに転落して頭を打ってたんこぶができました。救急車で受診をした内容とその後の経過や心配する後遺症について経験と調べたことをまとめています。...