【口コミ】電動吸引メルシーポットが赤ちゃんの鼻水解消におススメな理由

0歳児の鼻詰まりを簡単に解消できる必需品「電動鼻水吸引機(メルシーポット)」を使ってみた感想と商品のご紹介です。赤ちゃんは鼻腔が狭いため、鼻づまりになりやすいものです。我が子は生まれた時から、鼻がフガフガ、ブヒブヒと鼻音を鳴らしていました。
よし!!鼻水を吸ってあげようと、
夫婦で選んだのは電動吸引器の「メルシーポット」
※新商品にリニューアルされますので、デザインが変わる可能性があります。
メルシーポットを選んだ理由
市販の鼻水吸引器では鼻水が吸えない
メルシーポットを買う前は、市販で購入した吸収器を使っていました。

そしてパパに吸ってもらってました。(パパは肺活量があり、よく吸えたから╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !)我が子のために毎日、鼻水を吸って肺活量を鍛えてくれるパパ。しかし、鼻水に触れた空気がチューブを通ってパパのお口へ Σ(゚Д゚;ヤバッ 鼻から口への(ノーズtoマウス)の感染で、旦那様に娘ちゃんの風邪がうつってしまう結果になりました。
1.親が片方のチューブ先を口に加えて吸うため、病原菌が拡散してしまう
2.親の肺活量によって吸う力(吸引力)に差がでてしまい、吸う力が弱いと上手に吸引できない
3.見えてる鼻水は吸えるけど、鼻奥に残っている鼻水が吸引できない。
4.吸引チューブが短いから嫌がる子どもだと距離的にチューブが外れてしまい、やりにくい
5.手動だと親が疲れてしまう
そこで、「メルシーポット」の登場を購入することにしました。
購入した感想・メリット
手軽に赤ちゃんの鼻水を吸引できる
チューブが適度に長いため、ママと赤ちゃんの距離を気にすることなく鼻水を吸引することができます。メルシーポットの機械は軽量で、吸引先のチューブだけをママが片手で持っておけばよい手軽さです。赤ちゃんが動き回ってもすぐに赤ちゃんの鼻にチューブ先を入れて吸うことできます。電動吸引のためママの負担が減ります。
短時間で簡単に鼻水が取れる
気持ちいいほどスルスルスルってすぐに鼻水が吸え赤ちゃんもご機嫌になります。
「こんなにいっぱい鼻水が貯まっていたのね。」と思えるぐらいにいっぱい取れちゃうメルシーポットは買って損はない優れものです。
赤ちゃんが嫌がらない
もう一つ我が子はメルシーポットで鼻水を吸われることを嫌がらないんです。メルシーポットが置いてある所まで自分で行って、手でチューブを持って鼻に入れちゃうぐらいなんです。気持ちいいのかな~♪♬ヾ(´ー`* )遊び道具に使うときもありメルシーポットへの恐怖心や嫌悪感がないみたいです。

風邪の移し合いになりにくい
鼻水は、電動でチューブから鼻水を貯めるカップに流れますので、手動式の吸引とは違い鼻から口への(ノーズtoマウス)の経口感染の心配がありません。電動吸引で子どもの鼻水はちゃんと貯める場所があるので、衛生的です。
附属品・備品も販売している
毎回、外したりつけたりしていると、なくしてしまったり劣化してしまったりする部品があります。そんな時はパーツごとに購入することで、メルシーポットはずーと使い続けることができます。
最後に
メルシーポットはちょっと価格的に高いかもしれませんが、子どもの鼻水対策に必要なグッズで、ママや赤ちゃん、子どもの負担を無くしてくれる良いアイテムです。
1.ママ一人で赤ちゃんの鼻水を取れる手軽さ
2.電動吸引のためママの負担が減る
3.短時間で簡単に鼻水がたくさん取れる
4.子どもが嫌がらない
5.親が口呼吸で吸わないので風邪のうつし合いになりにくい

おしまい。