保育園に入園させて働きたいと願うママは多く、児童待機問題に直面する場合もあります。保育園に入園できるかできないかの判断基準は「点数」と聞きますが、もっと分かりやすい基準を知りたいと思いませんか!?そこで、今回、役場の方に保育園入園事情について疑問を質問してきたのでまとめました。
fa-asterisk各行政で保育園入園の基準や考え方が違うかもしれないので、今回のお話はあくまで一つの例として参考にしてくださいね。
目次
入園の調整方法
人気の保育園や市町村の中心部にある保育園は、入園の申し込みが殺到しやすいです。特に、0歳や1歳児クラスは競争が激しく児童待機となっていることも。さて、保育園入園の調整方法ってどうなっているのでしょうか?
そこで、役場の方に質問してみました。
保育園申込後の役場と園の調整方法は分かりますが、実際に入園できるかできないかの判断って具体的にどんなことなのでしょうか。何か優遇される点があるのではと疑問になり、さらに役場に優先順位について聞きました。
入園の優先順位
途中入園ができず、さらに来年の4月を待って保育園に入園できない可能性もあると言われたら、ではいつなら入園できるのとさらに疑問が深まりますよね。優先順位や点数の高い順とは、どんな方々を示すのか知りたいということで、「優先して入園できる園児」について役場に訪ねてみました。
●優先1:兄弟姉妹組
人気の保育園に入れる家庭やお子さんって、どんな人ですか?どんな人が優先されるんですか?
●優先2:働く一人親世帯
次の質問をしてみました。私たち親は共働きで正社員です。祖父も祖母も働いています。それでも点数は低いんですか??
保育園事情や園児定員の真実
一時預かりは入園点数に無関係
最後に「一時預かりをしていると保育の必要性から入園を優先される」とインターネットでも話題として挙がっているので質問してみました。
どこかの保育園に一時預かりをしていた方が、保育の必要性から、点数が高くなるんですか?
あっさりとしたお返事をいただきました。(笑)
園児受入は定員120%まで保育できる
次に定員について質問してみました。
ある保育園から聞いたんですけど、保育園の園児定員は、120%までは受け入れができるって聞いたんですけど、その20%の枠組みでも我が子は入園できないんですか?