2023-04-29 白い八重咲き水仙を育てるなら「オブダム」その魅力とおすすめ度とは 園芸店で水仙の球根を眺めていたら白い八重咲きの大輪のパッケージ写真に一目ぼれして、衝動買いをしてしまいました。その水仙はオブダム! 一目ぼれしてしまったオブダムの商品パッケージはこちらです。 購入先はタイキネットさんです。水仙の球根販売時期になると入手することができますよ。毎年9月~10月頃から販売開始となっているようです。こまめにチェックしてみてくださいね...
2023-04-17 八重房咲き芳香水仙の中輪「サーウィンストンチャーチル」の特徴 八重咲きスイセンで香りがよいウエディングドレスのようなふわっと花びらがかわいい「サーウィンストンチャーチル」をご紹介します。 スイセン ❛サーウィンストンチャーチル’ 科目 ヒガンバナ科 学名 Narcissus 'Sir Winston Churchill' 花径 5~6㎝ 草丈 30~40㎝ 開花時期 4月上旬~中旬 咲き方 房咲き 花色 白色に山吹色が...
2023-03-22 愛好家が育てた八重咲きで可愛い珍しい水仙(スイセン)の品種 育てた水仙を紹介しています。小型と大型の水仙に分けて八重咲きの品種を集めてみました。お好きな水仙が見つかりますように。 小型水仙 リップバンウインクル 開花時期:3月下旬~4月上旬 開花期間:7日間 学 名:Narcissus‘Rip van Winkle’ 八重咲きで花弁はとんがっているような印象を与えます。花は直径3㎝ほどですが花びらが多いため重く、う...
2023-03-21 希少水仙の一つ「ミレーナ」の育てレポと咲いた花のご紹介 希少水仙と挙げてもいいほど、ネットで「ミレーナ」と検索しても情報があまり提示されていないですね。そこで是非ミレーナを知っていただこうかと咲いたミレーナをご紹介させていただきます。 スイセン "ミレーナ" 科目 ヒガンバナ科 大小 中型 花サイズ 4~5㎝ 開花時期 3月上旬~中旬 育てレポ ミレーナの第一印象はラッパ咲きを八重咲きで豪華にした感じですね。副冠...
2023-03-20 毎年育てたい寄せ植えにも可愛い大型品種のレプレット(水仙)とは レプリットは白地にサーモンピンク色の花びらが重なり合い透き通った優しい印象を与える水仙です。寄せ植えではどんな花草でも似合うので水仙の寄せ植えで失敗しない配色を作ることができます。...
2023-03-19 ディックウィルテンの魅力を発信!水仙なのに薔薇のような咲き方が大人気 水仙を育てようと思った最初の品種はディックウィルテンでした。 いやいや、ディックウィルテンの品種を育てて水仙の魅力にはまってしまいました。と、書くべきなのか迷いますが、今回、ディックウィルテンの開花の様子や育ててみた感想や特徴をまとめます。ディックスウィルテンが人気ですぐに球根が売り切れてしまう理由は、咲いた時の魅力がいっぱいだから(*'ω'*) スイセン ...
2023-03-13 草丈が短い八重咲きミニ水仙のテテブークルは日陰でも育てやすい テテブークルは小型水仙の中でも珍しい八重咲きです。花は3㎝ほどで小さいですが水仙独特の明るい黄色のため存在感があります。ビオラやアリッサムとの寄せ植えにおススメです。...
2023-03-10 咲き進むと可愛いミニラッパ水仙・エンジェルウィスパーの特徴 スイセン "エンジェルウィスパー" 明るいイエローカラーの花柄は控えめで優しい印象を与えてくれます。エンジェルウィスパーとは天使のささやきという意味(エンジェル:天使、ウィスパー:ささやく)で、名前の由来通り、咲いた水仙の雰囲気はふんわりとした色合いで春風になびく姿は天使が舞い降りてフワフワと飛んでいるかのようですよ。 学名 Narcissus spp.pa...
2023-02-23 ペーパーホワイト(水仙)はたった1本の花で独特な香りに癒される スイセン "ペーパーホワイト" 季節や気候、地域性によりますが日本水仙と同じタイミングで開花します。小ぶりの花型で真っ白な花色が咲き、花色を例えて、真っ白な紙のような花という由来よりペーパーホワイトと名前がついています。房咲きのため1~2球でたくさんの花を楽しむことができます。 学名 Narcissus spp.papyraceus 科目 ヒガンバナ科 大小...