グリーンの「がく」がある珍しいチューリップとして有名な富山県産の「ホワイトバレー」が開花したので、開花日数や花持ち、花が開いた様子などをご紹介します。通販でも市販や園芸店でも販売しています。毎年、販売している品種なので人気があるんだと思います。ということで、育ててみましたので育てレポしますネ。気に入ったら是非、育ててみてくださいね。
目次
特徴
ホワイトバレーは白色の花弁に緑色が混じり合う美しく落ち着いた花色をしています。純白の蕚(がく)がある珍しい八重咲きの品種です。シンプルな一重咲きチューリップであるプリシマの突然変異株のためホワイトバレーも早咲きで草丈も高く、純白さを引き継いでいます。八重・早咲き系(Double Early)は草丈が低いものが多いですが、ホワイトバレーは切り花としても飾ることができるほど草丈が高く40㎝近くあります。
特徴 チューリップには珍しい「がく」がある純白の八重咲き品種。 規格・数量 球根・1袋(5球) 種類・系統 チューリップ・ダブルアーリー(DE) お届け時期 9月中旬〜12月上旬 開花時期 4月上旬 植付適期 10月中旬〜12月 標準草丈 20〜40cm その他 プリシマの突然変異株
fa-arrow-down fa-arrow-down fa-arrow-down
早速、植え付けました。
植え付け方に悩んでいらっしゃる方向けに関連記事をご紹介しています。
開花~花終わりまで
ホワイトバレーの咲き始めから花終わりまでの魅力を写真でお伝えします。
芽が出て葉が上がってきた
fa-arrow-down fa-arrow-down fa-arrow-down
蕾
fa-arrow-down fa-arrow-down fa-arrow-down
可愛いのでもう一枚、撮影。
昼間に撮影をしたら茎が伸びていました。
fa-arrow-down fa-arrow-down fa-arrow-down
ホワイトバレーの左15度・左下60度にモンテオレンジ@八重咲きチューリップを植え付けています。蕾が出ているのが分かります。モンテオレンジはホワイトバレーより少し早めの3~4月開花で草丈は同じ20~40㎝に成長するんですが、ホワイトバレーの方が蕾の成長がやや早いですね。
fa-asteriskモンテオレンジの関連記事は記事の後半で紹介しています。
一番花が開いたよ
fa-arrow-down fa-arrow-down
植付けの全体図です。
蕾が見えてから開花までのスピードがどの品種よりも早いと言えます。
fa-arrow-down fa-arrow-down fa-arrow-down
開花3日目
fa-arrow-down fa-arrow-down
開花4日目
開花5日目
開花6日目
茎が斜めになっているけど大丈夫かな(3/23)
⇒記事後半で経過の写真を載せていますが、元に戻ります。
fa-arrow-down fa-arrow-down
開花7日目
昼間の開花と違って上品な開き具合です。
fa-arrow-downfa-arrow-down
横から見ても可愛い。
開花8日目(最盛期)
開花9日目
開花10日目
開花11日目
3/23に茎が倒れていたホワイトバレーも立ち上がりつつあります。
fa-arrow-down fa-arrow-down
開花12日目(花終わり)
fa-asterisk上記、写真(3/29撮影photo)の右側に映っているオレンジ色のチューリップの品種はモンテオレンジです。
開花13日目(剪定)
最後に(まとめ)
今年のホワイトバレーの植え付けは昨年(2021年)の12月29日でした。一般的に提示されている植付適期ギリギリでした。しかし、約2カ月半で花芽が出て蕾の立上りが早く、開花してから約1週間弱楽しむことができました。雨にも風にも強く、温暖地である鹿児島ですが茎も約40㎝近く伸びましたので切り花としてプレゼントにできる品種です。4球購入して4球咲きましたので100%の開花率でした。
ホワイトバレーは他の品種より早く咲きましたので、確かに早咲きに位置づけられています。芽出しは他のチューリップと同じ頃合いですが、芽が出てからの蕾・開花まで約1週間という短いスパンで花を見ることができます。
気になる方は、是非育ててみてくださいね。
チューリップの時期になると販売しています。
fa-arrow-down fa-arrow-down fa-arrow-down
おしまーい。